高校時代、わたしは引きこもりだった。
社会人になって「仮面うつ病」と診断された。
数年前にも「典型的なうつ病」と診断されたが、生まれてこのかた通院治療の経験はない。
なぜなら、
うつ病は「病は気から」の典型
だから。
気を元に戻せば病も治るという、本人次第の病気なのだ。(ただ、正気を失うほどだと病院での治療は不可欠)
だから、
現状から脱却する意欲が本人に無ければ完治しない。
薬が手放せない人には酷だが、
薬でうつ病が治ることはない。
通常、完治までの道のりは三段階ある。
復活するぞという意欲が出る
までの第一段階。
症状が出ないように自己コントロールする
方法を学び体験していく第二段階。
復帰後も症状が出ないように自己コントロール(
意識改革
)を実践する第三段階。
自己コントロールは今日できても明日できるとは限らない。
一喜一憂しながら、気長に精度を上げていくしかない。
寝られなくても動悸がしても薬は要らない。
そういう
意識の持ち方ひとつで症状は改善
する。
自然に治るのを気長に待つくらいのゆとりを持って取り組めば必ず完治できる。
うつ病で治すべきはあなたの考え方だけ
なのだから。
コメントを残す